【マスキングテープ】
もともとは塗装をするときに塗りたく無い部分を覆う(マスク)するために生まれた保護テープ。
絵を描くときに、絵具がはみでたらイヤな部分に貼ったり、ね。
って、マスキングテープのことを考えるたび、
「あらまあ、マステって今こんなになっちゃって…」「おばあちゃん、また同じ話してるー。」って
ひとりつっこみをしちゃうんですよね…。
けど、今のかわいいマステはかわいい。(ボキャブラリーの貧困)
かわいいかわいいといつの間にか増えて、どんどんひきだしの肥やしになっています。
そう、それで、かわいいマステをもっと愛でたい!と思って「てのひらひきだし」を作ったんですよ。
まっしろな小さなひきだしを重ねて、自分でマステを巻いて作るキット。
てのひらひきだしって、立体の小さなキャンバスのよう。
その時の気分によっていろいろな組み合わせの小さなひきだしができるんです。
中にクリップとか、切手とか小さいものが入ります。
1個だけでもかわいいけど、いろんな柄で作って並べてみてもかわいい。
てのひらひきだしを並べながら、ふと気になりました。
(…そういえば、お母さんは最近のマステを使っているの?)と。
実家でさっそく聞いてみました。
私「ねぇねぇ。マステって使っているの?」
母「使ってる!便利だよー。ほら、お茶って何作ったかわからなくなっちゃうでしょ?
新しいお茶を作るたび貼ったりはがしたりしてるよ!」
THE・実家クオリティ。手でちぎった感じがいい味をだしています。
その日は作らなかった"フルーツティー"と"甜茶"と書かれたマステが棚に貼ってありました。
最初に見たときは(手でちぎってる~)とどうでもいいところに目がいってしまったけれど、
この使い方って、貼ったあと簡単に剥がせるマステの特性を活かした素敵な使い方なのでは?!
マステなら水に濡れても大丈夫ですし、キッチンとマステって相性がいいんですね。
キッチンで私ももっとマステを使いたいです…どなたかこっそり使い方を教えてください…!
××××××××ブログにでてきた商品×××××××××